軽音楽部

夏のイベント バンドフェスタ出演

2022/08/22

先日7月17日、ライフピア市島大ホールにて開催されたバンドフェスタ2022に

三田学園軽音楽部が出演しました!

メインステージでは高校生バンドが3バンド、

ジュニアステージでは中学生バンドが2バンド演奏し

どちらも大きな盛り上がりを見せていました。

我々の他にも、親交のある柏原高校ギター部や年齢層の高いバンドも出演されていて、

部活の中だけでは味わえない演奏が聞けて勉強になったと思います

 

話は変わりますが、
 
7月31日をもって長年軽音楽部の顧問を勤められてきた奥野先生が退職されました。
 
部室でお別れ会を執り行い、Since.のギタリストとして部員たちとの最後の演奏をされました。
 
奥野先生、長い間お疲れ様でした。時に厳しく、また時によく褒めて下さりました。
 
 
ご指導ありがとうございました。
 
 
ここで一句
厳しさの  背中で語る  思いやり
 
 

夏休みの活動予定告知

2022/06/28

先日、新体制になって初の部内ミーティングが行われました。

そこで発表された、今後出演するイベントの予定を報告したいと思います。

 
7月17日(土) 春日バンドフェスタ @ライフピア市島
      
8月6日(土) 三田まつり  @三輪商店街
 
8月27日(土) えるむプラザ夏祭り @えるむプラザ
 
9月23日(金・祝) サンフラワーイベント @フラワータウン駅前
    
 
春日バンドフェスタは毎年三田学園軽音楽部が出演させて頂いてきたイベントです。
しかし近年の新型コロナウイルスの影響により一昨年から中止されていました。
 
今年度は3年ぶりの開催ということで、部員一同今まで以上に気を引き締めて練習に取り組んでいます。
 
各イベントに是非、足を運んでもらえるとありがたいです。
※バンドフェスタは事前申し込み制です。チケットをお持ちでない方は以下のリンクより申込み方法確認のうえお申し込みください。
 
夏休みには先輩後輩の仲を深める交流会も計画しています。
コロナウイルスの制限緩和に伴い、部活動も活発になってきたところなので感染症対策を徹底した上で目一杯楽しみたいと思います。
 
ここで一句
夏近し あの熱狂を もう一度
 
 

次期三役が決まりました!

2022/05/23

高校3年生は5月7日をもって軽音楽部を引退しました。
寂しくなりますが、それと同時に新たに中1、中2からたくさんの新入部員が来てくれました。
新たな仲間と部活動をするのが楽しみです。
 
ここで次期三役よりご挨拶申し上げます。
 
 
今年度部長を務める今岡奏です。
部を引っ張っていく責任感も持ちつつ、一番はみんなと楽しい音楽の場を作れたらなと思います!
 
ここで一句
部のリーダー 緊張するけど 頑張るね
 
 
こんにちは!
副部長に就任いたしました大下歌歩です。
これからも軽音部らしく部員一丸となって頑張っていきたいです!
 
ここで一句
副顧問 髪の毛没収 春泥棒
 
 
今年度会計を務める秋山拓範です。部活ダイアリーはもちろん、先代の軽音川柳もしっかり受け継いでいきたいと思います。
 
ここで一句
皐月の日 出会いと別れの 繰り返し
 
 
今年度も三田学園軽音楽部をよろしくお願いします。
 
 

第10回 定期演奏会

2022/05/10

こんにちは!先日郷の音ホールにて第10回定期演奏会を行いました!

高3にとってはラストステージでしたが大きな会場で素晴らしい照明の中演奏できて本当に楽しかったです。

後輩たちもぐんぐんと成長していて本当に頼もしい演奏でした。

また途中で後輩からのサプライズがあり嬉しくも、寂しい気持ちになりました。

でも同期と共に見た最後のステージからの景色を僕は一生忘れないと思います。ありがとう!

 

そして高3は先日引退をしました。後輩たちからのたくさんの嬉しい言葉が本当に感動しました。
またこれまで支えてくださった先生方、両親本当にありがとうございました。
僕の中で軽音楽部での経験はかけがえのない宝物です。
高3はこれで最後ですがこれからも軽音楽部としては続いていきます。これからも応援よろしくお願いします。
最後になりましたが一年間ブログを更新させてもらいました渡代です。
これまでにない軽音川柳と言うくだらない(?)企画をやってきましたが楽しんで頂けてたでしょうか。
次の担当が受け継いでくれることを期待しています。これまでブログを読んでいただきありがとうございました。
 
軽音川柳スペシャル
最高の  仲間と奏でた  青春歌
曲に乗せ  送る想いは  後輩へ
 
 
 

さんだ桜まつり出演&イベント告知

2022/04/12

こんにちは!

先日4月3日にさんだ桜まつりに参加してきました!
久々の野外ステージでの演奏でこれまでの日常が戻りつつあるなと感じました。
桜並木を背に、春を感じながら気分良く演奏できました!
音の環境も素晴らしく野外ステージとは思えない音のバランスでした!協力していただいた和風空間のスタッフさんありがとうございました。
高3にとっては残り少ないイベントですが全力で演奏します!
 
ここで!お知らせです。4月17日(日)本校小寺ホールにて研究発表会を行います!
10時開場10時30分開演となっております。当日は保護者の方、在校生はもちろん一般の方も来校可能です!
ぜひお越しください!
 
もう一つお知らせです。5月4日(水・祝)三田郷の音ホールにて第10回定期演奏会を行います。
今年は郷の音ホールを全館貸切って吹奏楽部や他の文化部との合同開催のイベントととなり例年より大規模なフェスのようなものになる予定です。
題して「皐月フェス」です。軽音の演奏に関しては郷の音小ホール11時開場11時30分開演です。高3最後のステージとなります。こちらもぜひお越しください!
 
軽音川柳
新緑に  深みを与える  重低音
 

柏原高校 卒おめライブ 友情出演

2022/03/25

先日、柏原高校の卒おめライブに高校生が参加してきました。

柏原高校の皆さんの演奏には三田学園にはないギターの弾き語り演奏があります。

普段バンドでやっているときには、感じることができない、

言葉ひとつひとつの意味を、深く理解しながら聞くことができました。

 

三田学園からは高2と高1の2バンド出演しました。普段とは違うステージ、

音響、照明での演奏は新鮮で自分たちの至らない点などがまだまだあるなと感じました。

これからの練習や演奏会に生かしていきたいです。

 
さてここでお知らせです。
 
4月1〜3日に開催される「さんだ桜まつり」に参加します。
4月2日の12時半からと15時半から新三田駅南側空き地で演奏します!
お暇な方はぜひ僕たちの演奏を聴きにきてください。
出店なども並ぶらしいのでそちらもぜひ!
 
軽音川柳
音が舞う  桜並木を  背景に
 

部内発表会

2022/01/27

新年初の投稿はシャッフルバンドでの部内発表会についてです!

今年も部員一同楽しんで演奏していきます!
 
軽音部の新年一発目のイベントは先日のシャッフルバンド発表会でした。
シャッフルバンドとは、日頃組んでいるレギュラーバンドとは別のメンバーとバンドを組み演奏するというものです。
先輩後輩の垣根を超えて普段よりも少し難しい曲に挑戦したり、レギュラーバンドとは違った空気で練習するのはとても良い刺激になり学ぶことがたくさんありました。
各バンド短い期間でしたが完成度の高い演奏でした。シャッフルで学んだことをレギュラーバンドに戻って生かして欲しいと思います。
 
そして次のシャッフルでは一つ学年が上がってより上達した演奏ができるように頑張りましょう。
 
一つ一つのイベントが高2にとっては最後なので悔いのないように全力で楽しめたらと思います!
 
 
軽音川柳
 
三ヶ日   夢見心地で   ライブ行く

文化祭と文化部合同発表会を振り返って

2021/11/26

もう11月も終盤で冬が始まりましたね。期末テストの足音がだんだんと近づきもう二学期も終わりで引退も近くなったと感じます。

 

先日文化祭と文化部合同発表会がありました。多くの方がいらっしゃって大盛り上がりでした。

我々高2も最後の文化祭で沢山の友達が来てくれたことがとても嬉しかったです。

文化部合同発表会は普段は見ることができない吹奏楽部の演奏やダンス部ESS部の演劇を見ることができとても面白かったです。

保護者の方にも普段の成果を見せることができてよかったです。

はじめてのイベントでうまくいくか不安でしたが自分たちで作り上げたイベントはとても良い経験になりました。

 

話は変わりますが軽音楽部ではこれからシャッフルバンドと普段のバンドと違うバンドでの活動になります。

先輩後輩の垣根を超えて学べるところは学びまた普段のバンドに戻った時に役に立つ良い活動になればと思います。

 

軽音川柳

冬の声 ドラムロールに 鈴の音を

 

三田学園 桜陵祭

2021/10/28

文化祭もいよいよ明日に迫ってきました。

ここで我々軽音楽部のステージのお知らせです。
中学文化祭では中学生のバンドが演奏します。
最近有名な曲や、盛り上がれる曲も多くしっとりと聞ける曲もありで全員が楽しめる内容となっています。
高校文化祭は例年通りとはいきませんがトラックステージを中学本館前にて開催します。時間は小寺ホール公演の午前の部が終わった後と午後の部が終わった後です。在校生の皆さんがちょうど帰る時間に公演する予定なのでぜひぜひ立ち寄ってください。事前にフォームを送っていない人でも大歓迎です。ステージにはもしかすると軽音卍會の方々が来るとか来ないとか?皆さんの知っている曲しかないので盛り上がること間違いなし!来なきゃ損です!
 
軽音川柳
 
文化祭 熱気震わす 友の声

前の10件へ

次の5件へ