今年度も中・高108名の図書委員で活動します。よろしくおねがいします。
4~5月の全体会では、今年の活動内容とその活動の担当を決め、本を保護するビニールのシートをかける講習会を後日おこないました。
カバーをかけていると思いもよらないところにひっついたり、途中でかけ方がわからなくなったり…と大変でしたが、先輩の力を借りてたくさん仕上げてくれました。  
 

本についている帯は、なるべく残す方針に切り替えてから、つけたままビニールのブックカバーをかけたり、本を開いたところに張り付けたりしています。
この作品が今回の大作です。こんなに芸術的に貼ってくれたのは、誰かしら? みなさんも図書館で本を探している時、本の表紙を開いてみてください。 引きつけられるコピーにであえるかも。 続いて目次、そして本文へと見てもらえたら嬉しいです。
5月には各担当者が、学校見学案内の時に館内案内を、市立図書館の棚展示を入れ替えを、学校図書館協議会の兵庫学校図書館スタンプラリー用の紹介文を作る活動をしました。 また6月に準備したポップで、市立図書館の棚を7月中旬に入れ替える予定です。
図書委員さん、書評の作成をお忘れなく。全員提出ですよ。
2018年1学期の活動のようす(2学期は文化祭の準備!がんばりましょう)
| 
 
  | 
 
  | 
 中1  | 
 中2  | 
 中3  | 
 高1  | 
 高2  | 
 高3  | 
 内 容  | 
| 
 4月15日(日)  | 
 担当者  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 交流読書会(灘中学・高校)  | 
| 
 4月24日(火)  | 
 15:45  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 〇  | 
 〇  | 
 返却用しおり仕分け  | 
|
| 
 4月28日(土)  | 
 13:45  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 第1回全体会(中1除く)  | 
||
| 
 5月1日(火)  | 
 15:45  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 中1の第1回図書委員会  | 
|||
| 
 5月2日(水)  | 
 15:45  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ブッカ―講習会(中2、中3)  | 
|
| 
 5月19日(土)  | 
 13:45  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 学校見学案内  | 
|
| 
 5月22日(火)  | 
 15:45  | 
 〇  | 
 
  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ブッカ―講習会(中1)  | 
|
| 
 5月23日(水)  | 
 担当者  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 市立図書館・棚の入れ替え  | 
| 
 6月20日(水)  | 
 16:00  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 全体会/当番、書評説明、  | 
|
| 
 6月20日(水)  | 
 担当者  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 兵庫学校図書館スタンプラリー冊子原稿締め切り  | 
| 
 7月11日(水)  | 
 担当者  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 市立図書館・棚の入れ替え  | 
| 
 7月14日(土)  | 
 担当者  | 
 図書委員研修会(啓明学院)  | 
||||||
| 
 7月20日(金)  | 
 
  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 図書委員会/全体会予定  | 
|
| 
 8/4~8/5土・日  | 
 午前  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 オープンスクール(案内) *各担当日  |