高2では2週にわたって発達障害について学ぶHRを行いました。
1週目では発達障害とは何か、どのような特性があるのかについて学び、2週目では本校のスクールソーシャルワーカーの笹森さんより講演いただきました。
『普通ってなんだろう』をキーワードに考えてきましたが、生徒からは『一言で普通といっても基準が人ごとに違うことに気づいた』、『少しずつみんなが優しくなれたら、みんなが過ごしやすくなる』といった感想が聞かれました。
三田学園が掲げる『親愛包容』を実践できるように今回の学びを大事にしてもらいたいです。