9月18日(木)、タレントのタージンさんをお招きして、
「話せば変わる、聞けば深まる~タージンが教えるコミュニケーションの魔法~」というタイトルでご講演いただきました。
「関西No1リポーター」「ロケの神様」の異名をお持ちのタージンさん。ユーモアあふれる語り口で、相手の気持ちを考えながら伝えるコミュニケーション術や、日常をポジティブにする自己演出の重要性についてお話いただきました。
講演の中では、「人の話を丁寧に聞く姿勢」を大切にすることで信頼関係が生まれ、そこからコミュニケーションが発展していくという考え方が示されました。
そして、笑顔と思いやりが人間関係を良くするための第一歩になるという具体的な例も紹介されました。また、「小さな徳を積む行動の積み重ねが人生を豊かにする」というメッセージは、多くの参加者の心に響いたようです。
いただいたアンケートのお答えをお示しします。
「コテコテの関西弁の話術に引き込まれました。とても楽しい時間でした!来て良かったです!ありがとうございました。」
「とても面白く興味深いお話しであり、誰にでも理解しやすい点がよかったです。内容もさることながら、人を引き込む話し方も勉強になると思ったので、生徒たちにも聴講させる機会があれば…と思いました。」
「とても楽しい研修会でした。飛び入りでしたが、テーマに惹かれて参加させていただきました。テンポ良くネタが繰り広げられて行くのでつい引き込まれてしまいますが、要所要所でとても参考になるお話を聞かせていただきました。YESand〜で大人から歩み寄る、運が良くなるには小さな徳の積み重ねetc、コミュニケーションが上手な方は普段から思いやりを心がけられているのだなと思いました。司会の方もとてもステキでした。ありがとうございました。」
この他にもたくさんのお返事をいただきました。育友会のHPにて、改めて公開させていただきたいと思います。皆様、ありがとうございました。