1972年、ある先輩方の尽力によって作られた「ギター研究同好会」。通称「ギタ研」は現在「軽音楽部」と改称し、5月の定期演奏会と11月の文化祭をはじめ、夏のお祭りにも出演させていただくなどの活動を行っています。「自分が楽しくなければいい音楽は作れない」をモットーに、日々和気藹々と練習しています。

柏原高校 卒おめライブ 友情出演

2022.03.25 軽音楽部

先日、柏原高校の卒おめライブに高校生が参加してきました。

柏原高校の皆さんの演奏には三田学園にはないギターの弾き語り演奏があります。

普段バンドでやっているときには、感じることができない、

言葉ひとつひとつの意味を、深く理解しながら聞くことができました。

 

三田学園からは高2と高1の2バンド出演しました。普段とは違うステージ、

音響、照明での演奏は新鮮で自分たちの至らない点などがまだまだあるなと感じました。

これからの練習や演奏会に生かしていきたいです。

 
さてここでお知らせです。
 
4月1〜3日に開催される「さんだ桜まつり」に参加します。
4月2日の12時半からと15時半から新三田駅南側空き地で演奏します!
お暇な方はぜひ僕たちの演奏を聴きにきてください。
出店なども並ぶらしいのでそちらもぜひ!
 
軽音川柳
音が舞う  桜並木を  背景に