1972年、ある先輩方の尽力によって作られた「ギター研究同好会」。通称「ギタ研」は現在「軽音楽部」と改称し、5月の定期演奏会と11月の文化祭をはじめ、夏のお祭りにも出演させていただくなどの活動を行っています。「自分が楽しくなければいい音楽は作れない」をモットーに、日々和気藹々と練習しています。

新体制になりました!!

2020.07.01 軽音楽部

高校3年生は6月25日をもって三田学園軽音楽部を引退しました
定期演奏会が中止となった為、例年通りの引退が出来ずとても残念なのですが、最後に部員全員で見送ることが出来てとても嬉しく思います。
それと同時に次期三役が決定しており、軽音楽部は次のステップへと進みます。
新体制になるにあたって次期三役の挨拶を記載させていただきます
 
今年度部長をすることになり不安と心配がありますが、部員が楽しかったと思えるような1年にしたいなと思っています。軽音楽部を温かい目で見守ってください!
新部長 小杉桃華
 
 
副部長として部長を支えコロナ渦の中でイベントも少ないですがその分練習に励み、部活全体の活気を上げていけるよう日々頑張りたいと思います。一年間よろしくお願いします。
新副部長 當谷颯太
 
 
今年度会計を努めさせていただきます。
イベントなどがあった時は部活ダイアリーをどんどん更新していこうと思っています。1年間よろしくお願いします。
新会計 西村菜々美
 
 
今年度も三田学園軽音楽部をよろしくお願いします。