1972年、ある先輩方の尽力によって作られた「ギター研究同好会」。通称「ギタ研」は現在「軽音楽部」と改称し、5月の定期演奏会と11月の文化祭をはじめ、夏のお祭りにも出演させていただくなどの活動を行っています。「自分が楽しくなければいい音楽は作れない」をモットーに、日々和気藹々と練習しています。

文化祭に向けて

2021.09.22 軽音楽部

10月末には文化祭があります!

三田学園軽音楽部にとって大切なイベントの一つです。

昔は一年を通してこの文化祭が唯一の出番であり、このために一年間練習していたそうです。

じつはこの夏、他の文化部の人たちと協力して一つのイベントができないかと部員たちが考えてくれていました。

「文化部合同発表会」またの名を「夏フェス」

 

残念ながら緊急事態宣言が発令されてしまい、イベントは中止になってしまいました。

このポスターは「夏フェス」用に部員の一人が描いてくれたものです。

 

音楽を通じてみなさんに元気を与えられるような演奏をしたいと思います!

文化祭楽しみにしていてください!

軽音川柳

黒鍵を ぶっ打ち鳴らす あの先輩