1972年、ある先輩方の尽力によって作られた「ギター研究同好会」。通称「ギタ研」は現在「軽音楽部」と改称し、5月の定期演奏会と11月の文化祭をはじめ、夏のお祭りにも出演させていただくなどの活動を行っています。「自分が楽しくなければいい音楽は作れない」をモットーに、日々和気藹々と練習しています。

夏休み中の活動

2021.08.19 軽音楽部

8月になり夏休みも折り返しですが、軽音楽部も暑さに負けない熱い演奏をしています。
先日、大掃除を行いました。部室が見違えるようにきれいになりました。
 
その後『先輩後輩の仲を深めよう』という目的で部内交流会を行いました。
 
七並べやダウト、インディアンポーカーなど、バンド対抗のカードゲーム大会です。
先輩後輩お互いに面白い面や普段と違った一面が垣間見え、お互いのことをより知れた機会になりました。
 
結果は・・・
 
中学2年生のバンドが優勝!高校1年生のバンドが最下位!となり大盛りで幕を閉じました。
 
軽音川柳
 
夏フェスで 熱気震わす 友の歌