卒業生(102回生)から在校生のみなさんへのメッセージ(その1)

2019.03.04 進路指導室だより

 2月28日、高校の卒業式が盛大に行われ、269名の卒業生が力強く羽ばたいていきました。

 中には、既に進路が決定している人もいれば、結果を待っていたり、中・後期試験の準備を進めていたりとそれぞれですが、卒業生のみなさんの夢が叶うことを心から願っております。

 今後も進路指導部は、卒業生を全面的にバックアップしますので、卒業生の皆さんはお気軽にご連絡下さい。

卒業生(102回生)から在校生のみなさんへのメッセージ(その1)

 卒業生のみなさんが、在校生の皆さんに残してくれたメッセージを紹介します。後輩の皆さんに響く言葉がたくさんあると思います。一部の紹介になるのが残念ですが、どうかご了解ください。

(文系クラス)

・三田学園は、自然豊かで、様々な機会にあふれた、素晴らしいキャンパスです。自分を大きく伸ばすきっかけが、きっとどこかにあるはずです。探してみてください。

・部活や勉強など忙しかったりしんどいこともたくさんあると思います。でもその先には、達成感や嬉しさが待っていると思うので、何事も「精いっぱい」取り組んで下さい。そして、充実した学園生活を送って下さい。

・部活も勉強も全力で!コツコツ頑張れ!終わってから後悔がないように。

・高2までに習ったことを高3の初めまでに押さえていれば、受験勉強はとても楽になると思います。みなさん頑張って下さい。ただし、ずっと勉強というのもしんどいので、趣味や部活なども思いっきり楽しんでください。

・受験に限らず、何事も自分との戦いです。辛いこともたくさんあると思いますが、卒業は思っているよりずっとすぐやってきます。悔いが残らないようにいつも全力で頑張って下さい。

・大学は、自分のやりたいことをメインに考えた方がモチベーションUP↑↑につながります。どんな分野を学びたいか決めることが第一歩だと思います。

理系クラス)

・中学、高校の6年間は本当にあっという間に過ぎてしまいます。その時その時を大切に過ごしてください。そして、出会いを大切にして、友達もたくさんつくり、楽しい学園生活を過ごしてください。

・部活動や学校の勉強、何をするにしてもまず、「目的」を明確にしてください。「~のために、何をするのか」です。そこで初めて、目標を立ててください。そうすれば、もっと具体的な目標を定めることができ、進む道が見えるでしょう。

・受験はとても大変ですが、お家の人も先生方も見守ってくれているので、必ず乗り越えられると思います。頑張ってください。

・勉強も部活も学校行事も、目の前のことに全力で取り組んで、達成感や自信、協力することの大切さを学んで下さい。それから自分の周りの家族や友達、これから出会う人の一人一人を大切にして学園生活を楽しんで下さい。

・早寝・早起き・朝ご飯、を心がけ、睡眠時間は最低7時間とってください。

・学校の先生に質問や相談をして助けていただくことが大事です。つらいけど頑張って乗り越えて下さい。

(関学コース)

・これから先、色んなことがあると思いますが、自分を信じられるのは自分だけです。自信を持って人生の道を歩んで下さい。

・三田学園生活は、部活や勉強をいつも通りしていると、あっという間に卒業です。一つ一つのことを丁寧に全力でしてほしいです。また、先生、友達、両親に支えられていることを忘れないで下さい。部活で勉強時間がなかなか取れない時は、自分で時間をつくることが重要です。何かあった時は、先生たちが絶対に助けてくれます。