令和5年度 3学期始業式

2024.01.13 学園通信


1月9日()、今年度の3学期始業式を行いました。

始業式といえば恒例の高校玄関前に集合するスタイルで、今回も新春の清々しい青空の下、6学年が一堂に会しました。

吉川副校長からの生徒に向けた新年の挨拶では、元旦に発生した能登半島地震に言及。訓話に続いては、同震災で亡くなられた方へその場にいた全員が黙祷を捧げました。

そして、新年早々の表彰•伝達では、2部活・2個人活動の計5人が前へ。吉川副校長から各人に表彰状が手渡されたのに加え、海外の大会を転戦してきたフェンシングの西岡 瞳さん(高3)が結果報告を行いました。
受賞•表彰された皆さん、おめでとうございます。

生徒指導部からの話を含め、わずか20分足らずで幕を閉じましたが、不安定な社会状況を乗り越え、本校の生徒には明日に向かって前向きに、力強く歩んでほしいと強く願った始業式でした。

 

▉表彰・伝達

 

<ボランティア活動>

学生団体Get Chance代表として
浦田 景太朗さん(高2)

 

<卓球部>

【高校】

38回近畿高等学校新人卓球大会

男子シングルス 第5位 浦田 景太朗さん(高2) 【全国選抜大会出場】

 

<フェンシング> ※自主活動です。

31回ジュニアオリンピックカップ フェンシング選手権大会 女子エペ 第5位
フェンシング・バンクーバー・ワールドカップ(カナダ・バンクーバー) 90/205位(日本人中5位)
フェンシングU20ワールドカップ(スペイン・ブルゴス) 10/195位(日本人中1位)


以上、いずれも西岡 瞳さん(高3)

※今後12月の出場予定大会

フェンシング男女エペ・グランプリ・カタール大会(カタール・ドーハ)
バルセロナ・ワールドカップ(スペイン・バルセロナ)

 

<水泳部>

【高校】

16回兵庫県高等学校対抗冬期水泳競技大会

・男子200m自由形 第1位【大会新】/男子400m自由形 第2位 出羽 晃也さん(高3)

・男子200m個人メドレー 第3位/男子100m個人メドレー 第5位 奥井 晶稀さん(高2)

・女子50 m平泳ぎ 第6位/女子100m個人メドレー 第7位 皆田 麻央さん(高1)