1926年(昭和元年)創部、2016年で90周年を迎え、近畿・全国大会において数多くの実績を残しています。中・高同じ場所で練習しているため、部員同士が学年を超えて刺激し合っています。試合会場と同じ恵まれた環境の中で、走・投・跳の基本練習はもちろんのこと、他競技を取り入れて全身を生かしながら、目標に向かって厳しく、楽しく日々練習しています。

【近年の実績】

第67回兵庫県中学校総合体育大会 第72回男子駅伝競走大会 出場(丹有大会 優勝、県大会駅伝6区区間3位)
第67回兵庫県中学校総合体育大会 第38回女子駅伝競走大会 出場 (丹有大会 3位)
全日本中学校陸上競技選手権大会400m出場

丹有中学校女子駅伝 初優勝!

陸上競技部

10月29日に丹有地区中学校駅伝競走大会が行われ、女子駅伝大会で見事に優勝を果たしました。
先日の三田市大会に続き、丹有地区大会の歴史においても、本校優勝は初の快挙です。
昨日の神戸新聞にもその記事を掲載して頂きました。
素晴らしい記事、ありがとうございました。

1区の伊藤さんは1年生ながら、これまでの練習の成果を存分に発揮し、起用への期待に応える粘り強い走りで、2区の上級生へと襷をつなぎました。
その後、芳村さん・巖さん・川内さんと3年生が見事に襷をつなぎ、4区終了時にはついにトップへと躍り出ました。
そして5区においては、2年生の植村さんが安定した走りで後続との差を1分近くまで広げ、見事に優勝のゴールテープを切りました。

2区から5区までは本校生徒がそれぞれ区間賞を獲得し、特に3区の巖さんは区間記録まであと1秒に迫る走りでした。
学年の垣根を越え、それぞれが自分の区間で力を発揮した結果、見事な栄冠を手にすることができました。
県駅伝でも上位入賞を目指し、引き続き頑張っていきましょう。

また、男子駅伝大会の1区においては、3年生の森田君が区間2位に入り表彰されました。
男子チームは惜しくも県駅伝出場を逃しましたが、この悔しさを糧に、今後のさらなる成長に期待したいと思います。