中3 自習タイム

2021.05.14 高校3年生

来週から中間考査が始まります。

試験が近づくと放課後に教室に残って勉強する生徒が増え、1週間前からは各教室数名ずつ、6つの教室がすべて使われている日も。

残っている生徒は1人ずつ集中していたり、お互い教え合ったり、教員に質問したりと、それぞれのやり方で理解を深め、試験に臨もうとしています。

 

中1、中2と試験を重ねるごとに勉強のやり方を模索していき、ようやく自分に合ったやり方を見つけられた気がする、と話す生徒もいます。

昨年の学活では、クラスメイト間でおすすめの勉強方法を共有したこともありました。

1人ひとりが納得のいく結果を出せるよう、自分なりの方法で勉強に励んでもらえたらと思います。