中学・高校ともに県大会上位進出を目指して、日々練習に励んでいます。基本プレーを大切に、中学生は試合で勝てるように工夫した練習を、高校生はさらに自分が上達すると同時にチーム力を上げるために、各自が目的意識を持って練習に取り組んでいます。中学生は近畿大会、高校生も近畿大会・私学近畿大会などに出場した実績があります。部員全員がチーム力アップのために取り組む「全員バレー」を目指すと同時に、「人間力の向上と競技力向上は相関関係にある。」を肝に銘じて日々の学生生活を送っています。

中学バレーボール部です。

2016.05.06 バレーボール部

5月3日 春季丹有地区中学校バレーボール選手権大会

結果は、、、、、、優勝!!

☆ 各試合内容は以下の通りです。

第1試合 対 今田中学校  2-0

 2セット目からようやく声を掛け合うことができるようになり、自分たちのミスも減り、有利に試合を進めることができ、ストレートで勝つことが出来た。

第2試合 対 ゆりのき台中学校  2-0

 声もしっかりと最初から出ており、足も良く動いていた。1試合目に続きストレートで勝つことが出来た。

準決勝 対 氷上中学校  2-0

自分たちのサーブの調子が良く、しっかりとサーブで攻めて、ゲームを支配することができた。スパイクも、オープンだけでなく、クイックも織り交ぜながら多彩な攻めができ、ストレートで勝つことが出来た。

決勝戦 対 篠山中学校  2-0

相手はサーブも強く、少しでも簡単なボールを返せば、クイックなども使ってくる力のあるチームだったが、こちらもしっかりとサーブで攻め、声を掛け合い、拾ってつないでしっかり攻めることが出来た。 決勝戦も2-0のストレートで勝利を収めることが出来た。

☆ 総体に向けて

サーブミスやサーブカットのミスで、相手に流れを持って行かれることが多かったので、サーブの強化とレシーブ練習に力を入れていきたい。