コミュニティFM 2021年2月番組の収録

2021.02.03 広報だより

ちょうど1年前のこの時期、日本でも始まった新型コロナ感染症の拡大は学校生活にも大きな影響を及ぼしました。

新しい日常に伴う生活様式と学習環境の変化、学校行事の中止や延期、そして部活動の縮小・制限…。

このことは幼稚園から大学まで、すべての学校に当てはまり、現場の教職員はもちろん、何よりも児童や生徒・学生たちが戸惑いや不安のなかで、自分たちにできることは何だろうと考え、数々の制約にも関わらず涙ぐましいまでの努力を重ねてきてくれたことを、私たち学校関係者は決して忘れないでしょう。

とりわけ、中学や高校の運動部の部活動では大会や対外的な練習試合が相次いで中止となり、代替案としての無観客試合がようやく始まったのは昨年の秋口頃だったでしょうか。

移動制限や無観客という厳しい規制はあっても、そうした試合の場があり、自分たちのやってきたことの結果を出せる場に臨めた時の、生徒たちの喜びがどれほどのものだったか、未だに想像するに難くありません。

そんな艱難辛苦を乗り越え、昨秋の県高校サッカー選手権大会で準優勝を収めてきたのが、本校高校のサッカー部でした。

127()に収録されましたハニーFMの番組には、このサッカー部が出演。現役バリバリの高22人、すでに大学進学も決めた高32人の計4人がマイクに向かい、選手権大会決勝戦の振り返りをはじめ、部活動のことや学校生活のこと等、日頃言葉にすることもあまりないだろうサッカー部員としての日常や思いの丈を一気に話してくれました。

この日は新旧のキャプテン&サブキャプテンが番組の前半と後半に分かれて登場してくれたため、同じ部活をまとめる立場での考えや練習への所感などを聞き比べながら楽しむことも一興。

スタジオにアスリートらしい爽やかな風を吹かせてくれた放送は、明日24()です。

番組をお聴きいただいた後は、ぜひ新年度の本校サッカー部へも応援をよろしくお願いいたします。

 

今後のオンエア予定

毎月第1週木曜日放送

24() 17:1517:45「ハイスクール特派員登場!」 サッカー部県選手権大会準優勝

ハニーFM(周波数82.2MHz、エリア内人口約30万人)

 

待望の再放送予定

毎月1週木曜日放送

24() 21:0021:45「ハイスクール特派員登場!」 軽音楽部(202012月放送分)