本日午前中は、シンガポール経営大学(SMU)を訪問しました。

各班に1名ずつ現地の大学生がついてくださり、まずは英語での自己紹介からスタート。
初めは緊張で硬い表情だった生徒たちも、大学生の皆さんが作ってくださる和やかな雰囲気のおかげで、少しずつ打ち解けていきました。
続いて、ファシリテーターの方から、「多様性(Diversity)」について、シンガポールの歴史をからめて講義を受けました。
全体への質問も多く投げかけられましたが、ネイティブスピードの英語を聞き取るのに精一杯で、すぐに回答するのは難しかったようです。それもまた、生徒たちの今後の勉強のモチベーションになる体験となったことと思います。

その後、各班で大学生も交え、「多様性」をテーマに約1時間ディスカッションを行いました。
休憩を挟み、いよいよ各班の発表です。
1〜2分間と短い時間でしたが、すべて英語でのプレゼンテーションということもあり、
生徒たちの体感時間はとても長かったのではないでしょうか。
どの班もオリジナリティ溢れる素晴らしい発表をしてくれました!
発表終了後、大学生の皆さんによる投票で、発表内容やプレゼンテーションの優れた班(1位〜3位)が選ばれました!
表彰は夜ご飯の際に行う予定です。

