こんにちは!高校女子バドミントン部です!
10月5日に、神戸親和大学 親和アリーナにて、神戸地区新人戦(団体の部)がありました。
チームの目標であった県大会出場を叶えることができました。ここに結果をご報告させていただきます。
〈団体戦〉
1回戦 三田学園 3―0 須磨ノ浦高校
2回戦 三田学園 3―0 須磨翔風高校
3回戦 三田学園 1―3 神戸第一高校
5位〜7位決定戦
三田学園 1―3 神戸龍谷高校
三田学園 3―2 育英高校
試合を振り返って
今大会序盤では、緊張感を持ちながらも落ち着いたプレーで1・2回戦をストレートで勝ち進むことができました。準々決勝では強豪の神戸第一と対戦し、全力で挑みましたが惜しくも敗戦しました。県大会を懸けた順位決定戦では、神戸龍谷との対戦は、あと一歩届かず悔しい思いをしましたが、その悔しさをバネに最終戦の7位決定戦を勝ち抜くことができました。
県大会出場が決まった瞬間
県大会がかかった最終戦は、まさに総力戦でした。1点1点に集中し、コート内の選手も応援部員も一体となって試合に臨みました。接戦を制して勝利が決まった瞬間、全部員が喜びを爆発させ、これまでの努力が報われた結果となりました。
サポートメンバーの力が光った大会
今大会では、出場選手の活躍だけでなく、サポートメンバーの存在が大きな支えとなりました。メンバー外の部員による全力の応援や戦力分析などのバックアップ、これまでの練習で的確なアドバイスを送り続けてくださったOGの先輩方、応援に駆けつけてくれたご家族の存在があってこその結果だと思います。支えてくださった全ての人に改めて心からお礼申し上げます。
県大会に向けて
今回の結果を励みに、より一層練習に取り組んでまいります。県大会はよりレベルの高い試合となりますが、チーム全員で心を一つにして挑んでいきたいと思っています。引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。