7月7日の七夕の日。 棚展示の入れ替え日でした。
今年は晴れてうきうきしながら三田市立図書館に行くと、館内に笹飾りが置かれていました。
(七夕はなぜか、お天気がぐずつくことが多いですものね。)
今回は、中学1年生作成のポップ展示です。展示も中1が中心です。
展示デビューの面々でしたが、高校2年生が中1が動きをフォローして、工夫をしながら、指示を出してくれていました。
ポップは中1だからといって児童書とは限りません。
ぜひ棚を見て驚いていただきたいと思います。
そして本を手に取っていただき、話の展開にも驚いて、暑さを吹き飛ばしていただきたいです。
やはり東野圭吾は人気ですので、重なってしまいましたが、それぞれ味のあるポップを仕上げています。。
■三田市立図書館本館展示棚「青春読書記 ~三田学園図書委員会より愛をこめて~」
テーマ:ミステリー
陳列図書貸出期間:2025年7月7日(月)~9月上旬予定
陳列図書貸出期間:2025年7月7日(月)~9月上旬予定
≪展示準備の様子≫
前回の撤収は高校2年生が行いました。
その間に中学1年生が今回展示する本を、館内の本棚から捜します。
図書館の仕事場をお借りして、展示の準備です。
ポップをラミネートします。案外神経を使いますね。
今回の本を見て、ふさわしい棚の背景などを探していました。
さあ、いよいよ棚展示です。
選び抜かれた背景や、見出し、ポップを、本に合わせて配置していきます。
無事仕上がりました。初めての作業はいかがでしたでしょうか。
高校2年生も見守り指導、お疲れさまでした。