「大学出張講義」(高1・高2文系生徒対象)・「キャリア教育講演」(高2関学クラス対象)

2017.06.26 学園通信

6月26日(月)、近隣の5大学(大阪市立大学、関西大学、京都産業大学、兵庫教育大学、立命館大学)からそれぞれ講師をお迎えして、高校1年生と高校2年生の文系生徒を対象にした「大学出張講義」を行いました。

大学で学ぶとはどういうことなのか?大学ではどのような勉強ができ、どんな学び方をするのか、どんな学問を扱っているのかなど、普段の授業とは異なった専門的な内容や大学での学びを体験することができました。

大学の講義内容や各専門分野に触れること通じて、「学び」への理解と学習への動機づけになったばかりでなく、将来の進路選択の一助になったのではないでしょうか。

また、高2関学クラスは、損保ジャパン日本興亜より講師の方に来校していただき、キャリア教育講演会を実施しました。具体的なお仕事の内容を紹介していただきながら、「業界について」「社会に出るために今必要なこと」などをテーマについてお話を頂きました。実際に社会で活躍されている方のお話には説得力があり、生徒もしっかりと耳を傾けていました。