1972年、ある先輩方の尽力によって作られた「ギター研究同好会」。通称「ギタ研」は現在「軽音楽部」と改称し、5月の定期演奏会と11月の文化祭をはじめ、夏のお祭りにも出演させていただくなどの活動を行っています。「自分が楽しくなければいい音楽は作れない」をモットーに、日々和気藹々と練習しています。
桜陵祭2日目は高校生を含めた全9バンドが屋外トラックステージ で演奏しました。
高校2年生にとっては最後の文化祭ステージ、 中学1年生にとっては初めての人前での舞台となり思い出深いもの になった部員も多かったと思います。
前日の校内祭に引き続き大盛り上がりを見せた文化祭も終 了し、これから軽音楽部は冬季合宿、 シャッフルバンドの活動といった次の大きな舞台である研究発表会 に向けた練習が始まります。
今年も終わりに近づいてまいりましたが、 軽音楽部を宜しくお願いします。
ここで一句
風立ちぬ 袴の揺れる 晴れ姿



