本年度の文化祭も一般公開がなく、我々物理部の展示はありません。
展示を楽しみにしてくださっていた皆様には、直接見ていただくことができず申し訳ありません。今年度は学校ホームページの特設サイトから、部員が一丸となって作成した動画が配信されますのでお楽しみください。
追記:部活ダイアリーの更新が一年近く滞ってしまったことをお詫び申し上げます。部活ダイアリーの更新担当は高2久元から高1鷺池・柴田に交代しましたのでよろしくお願いします。
文責:物理部部長・久元、高1・鷺池・柴田
物理部には高校生16名と中学生32名が所属しています。「好きなことを見つけよう!」をモットーに、4つの課に分かれて活動しています。広報課は動画・新聞・部誌などの制作、物理課は物理の学習および実験、プログラミング課はゲーム制作など、ロボット課はサッカーロボットを制作し、全国大会にも出場しています。※部員数は2019年6月1日現在。
【近年の実績】
ロボカップジュニア・ジャパンオープン2019和歌山(全国大会)
NIPPON League サッカービギナーズ 優勝 物理部チーム「つゆくさ」
World League サッカーLight Weight 決勝リーグ進出 物理部チーム「金剛」
本年度の文化祭も一般公開がなく、我々物理部の展示はありません。
展示を楽しみにしてくださっていた皆様には、直接見ていただくことができず申し訳ありません。今年度は学校ホームページの特設サイトから、部員が一丸となって作成した動画が配信されますのでお楽しみください。
追記:部活ダイアリーの更新が一年近く滞ってしまったことをお詫び申し上げます。部活ダイアリーの更新担当は高2久元から高1鷺池・柴田に交代しましたのでよろしくお願いします。
文責:物理部部長・久元、高1・鷺池・柴田