高校生が大学の講義を実際に受けてみることで、大学の学びに関するイメージと現実のギャップを埋め、理解を促し、大学進学へのモチベーションとする──。
そんな主旨から、本校高校ではキャリア教育の重要な柱として、在校生の関心や希望に基づきながら大学の先生方を本校へお招きし、教室で講義していただく「大学出張講義」を毎年行っています。
今年も高1・2生を対象に、11月9日(火)〜19日(金)にわたり、京阪神の国公立大学・有力私立大学計9大学14学部から先生方にご来校いただき、リアルな大学の授業を行っていただきました。
どの講座も大入りの人気となるなか、聴講生たちはパワフルでユニークな大学の学びをミニ体験。社会人となった後の人生設計にも関わるだけに、真剣に耳を傾けている姿が印象的でした。
▇大学出張講義
9大学14学部全14講座
※講座にはオンライン形式を含みます。
11/9(火)
講師:平田健一先生(神戸大学医学部)
NO IMAGE
講師:多田元秀先生(大阪大学工学部地球総合工学専攻 建築工学部門)
NO IMAGE
講師:若杉祥太先生(大阪教育大学) 『教育の方法と技術─新しい教育のステージへ─』
11/10(水)
講師:沼倉 宏先生(大阪公立大学工学部) 『マテリアル工学の紹介・誘い』
講師:増田 聡先生(大阪公立大学文学部) 『ポピュラー文化を大学で学ぶ?』
11/11(木)
講師:林 大輝先生(神戸大学農学部 生命機能学)
講師:松本雄一先生(関西学院大学商学部) 『関西学院大学商学部でビジネスを学ぶ』
11/12(金)
講師:笹嶋宗彦先生(兵庫県立大学社会情報科学部) 『実践的データサイエンス入門』
講師:南川文里先生(立命館大学国際関係学部) 『ブラック・ライヴズ・マター運動から考える国際関係学』 【オンライン】
11/15(月)
講師:中野俊一郎先生(神戸大学法学部) 『損害賠償・命の値段・代理母』
11/16(火)
講師:多田 実先生(同志社大学政策学部) 『政策学部って何をセイサクするの?〜学際的問題解決のすすめ〜』 【動画】
11/18(木)
講師:浦山剛史先生(兵庫県立大学国際商経学部) 『経済学と経営学の違い─大学で経済学・経営学を学ぶ意味─』
11/19(金)
講師:田地川 勉先生(関西大学システム理工学部) 『からだの中の流れを診る─機械工学の医学への貢献─』
講師:村上 慧先生(関西学院大学理学部 有機化学)