中1校舎の裏から少し坂を下ったところに、畑があります。
中学1年生は毎年の恒例行事として畑で作物を育てています。
今年もまずは畑を耕すところから始めました。
初めのクラスは雑草で土が見えないくらいの状態だったので、ひたすら草を抜いてもらいました。
だんだん草が減ってきたら、スコップや鍬を使って掘り起こして土を柔らかくし、
最後の2クラスで6本の畝を作りました。
ミミズや見慣れないいろんな虫が出てきたり、昨年の作物の残りが発掘されたり
泥団子を作ってみたり、畑作業が意外と自分に向いているかも!と気付いたり
暑い中ではありましたが、それぞれ授業とは違った体験に大騒ぎしながら楽しんでくれていました。
次の時間には、苗を植えていきます。
作物を大きくおいしく育てて収穫できるように、愛情込めてお世話していきましょう!