学校創立と共に「三田学園音楽部」が発足し、その後「三田学園吹奏楽部」と改称して活動してきた歴史のある部活です。一年を通して、定期演奏会・学校行事・コンクールの3大イベントを軸に活動を行っています。中・高合同で活動しており、「聴く人の心に届く音」をモットーに吹奏楽を追求し、みんな仲良く音楽を楽しんでいます。
こんにちは! サックスパートです。
私たちサックスパートは高校生7人、中学生2人の
わいわい がやがや 楽しい(うるさい?!)パートです。
”サックス”と聞くと、Jazzなどを思い浮かべる方も多い・・・はず!!
そうなんです!
サックスは多方面で活躍できる かっこいい楽器です。
しかも、高音から低音まですべて揃っている
アンサンブルが楽しい楽器でもあります。
さて、コンクールの時期がやって来ました。
毎日、自分の音色とにらめっこしながら格闘しているメンバー達です。
↑ 木々に向かって練習中
サックスは、木管楽器でありながら、金属でできている為、
”木管楽器の響き” をつくることが難しく、
私たちの課題でもあります。この課題に加え、
毎日、練習しては出てくる課題に立ち向かって
コンクールという大舞台に挑みたいと思います。
応援、よろしくお願いします!