「正しく」人類を前進させるために
本校77回卒業生でもあり、日本の最前線で活躍されている高橋智宏さんをお招きして講演会を行いました。
高橋さんは東京大学を卒業後、チームラボの経営に関わり、他の会社経営も行っております。
中学3年生は少しずつ進路などを考え始める時期です。
「どうしたいという設定が必要」とアドバイスを頂きました。
一例としては、金銭的に裕福になりたい、社会的に認められたい
自分の欲望か逆に不安から自問自答すると設定できるのではと教えて頂きました。
そして、設定したことを実現するには、少しの妄想力、実現させたいという持続力(Grid)だそうです。
妄想するには、基準となる現在を知るということ。だから今の時代について考えようということでした。
今後もたくさんの方の考えを参考に自分の進路を見つけていってほしいと思います。