気温は11度と、昨日より冷え込みましたが晴れの朝を迎えました。
バディと一緒に登校後、本校生徒を対象に学校案内を頂きました。
その後、バディと合流し、学校探検をしながらクイズに答えるアクティビティを楽しんでいます。
各クラスに分かれて授業を受けています。早速体育でうまく輪の中にとけ込んでいる様子も見られました。







1時間の昼食時間ですが、昼食後、皆一斉に遊びの自由時間です。バディ以外の生徒とも知り合いになり、皆楽しそうにしています。








そして本日の最後のプログラムは、歓迎式典です。マオリ文化の非常に厳かな雰囲気で行われ、マオリ語と英語で歓迎のスピーチをして頂いた後、歌を披露してくださいました。生徒にとって、マオリ文化を尊重するニュージーランドの姿勢を強く感じる機会になったことと思います。
その後、本校からお礼のダンスとスピーチをしました。出発の直前にもかかわらず、この日のために学校に集まり、練習を重ねた成果を発揮してくれました。そして代表生徒の本田さんも、立派にお礼の英語スピーチをやり遂げてくれました。
TNISの先生方も喜んでおられ、嬉しい限りです。



式典の後、バディとそれぞれの家庭に帰宅し、本日の学校でのプログラムは終了となりました。
明日は日本文化紹介の時間もあります。より交流が深まればと願っています。








1時間の昼食時間ですが、昼食後、皆一斉に遊びの自由時間です。バディ以外の生徒とも知り合いになり、皆楽しそうにしています。









そして本日の最後のプログラムは、歓迎式典です。マオリ文化の非常に厳かな雰囲気で行われ、マオリ語と英語で歓迎のスピーチをして頂いた後、歌を披露してくださいました。生徒にとって、マオリ文化を尊重するニュージーランドの姿勢を強く感じる機会になったことと思います。
その後、本校からお礼のダンスとスピーチをしました。出発の直前にもかかわらず、この日のために学校に集まり、練習を重ねた成果を発揮してくれました。そして代表生徒の本田さんも、立派にお礼の英語スピーチをやり遂げてくれました。
TNISの先生方も喜んでおられ、嬉しい限りです。



式典の後、バディとそれぞれの家庭に帰宅し、本日の学校でのプログラムは終了となりました。
明日は日本文化紹介の時間もあります。より交流が深まればと願っています。
本校から持参したポスターを早速掲示して頂いています。ありがとうございます!
来月はTNISの皆さんが本校を来訪されます。
本日はそれにむけた打ち合わせのほか、来訪される先生方や生徒の皆さんとも挨拶をする機会がありました。皆さん、とても楽しみにしておられます!
受け入れ頂く本校ホストファミリーの皆さま、ご協力を頂き、誠にありがとうございます。そして、来月の受け入れにむけ、引き続きよろしくお願いいたします。