少し早いですが、みなさんの今年の新語は何ですか?

2025.09.09 図書館だより

図書館だより

 この2学期に、三省堂から「辞書を編む人が選ぶ 今年の新語2025」の公募のチラシとポスターが届きました。2025年に「よく見た」「よく聞いた」言葉を募っています。ベスト10に選ばれた言葉は、国語辞典としての解説(語釈)付きで発表されるそうです。

「現代用語の基礎知識」選の「ユーキャン 新語・流行語大賞」とは違いますよ。こちらは、「自由国民社および大賞事務局がノミネート語を選出」します。(HPより) 

 映画に引き続き、NHKのドラマでつい最近まで、「舟を編む」が放送されていました。原作は「三浦しをん」さんの作品で、辞書を作り上げる話です。ドラマの開始前からも原作を借りる人、探している人がありましたので、見た人も多いのではないでしょうか。
 辞書をつくる現場の堅実な作業に頭が下がります。何かにつけて頼っている辞書ですものね。辞書が温かく感じます。いえ辞書に限らず、本のすべてに執筆者、編集者、校正者がいますので、本は本当に温かいのです。 

 「言葉」に目が向いている今だからこそ、ご自身の今年の新語や流行語を探してみてはいかがでしょうか?
そして年末に、ご自身と各社の新語と比べてみてはいかがですか?