「子どもを支える親の会」では、思春期という多感な時期の子どもに接する人達、特に 一番身近にいる保護者のみなさまが集まりそれぞれの想いや悩み、経験を踏まえたお話などをしていただいています。参加されたみなさまが自由に発言できる場です。新しい気づきや保護者の方同士の交流など、有意義な場になればと思っています。
月1回(おおむね第3土曜日)、中学本館会議室(中学本館校舎の正面玄関より入り、右に進むとあります)にて開催しています。中高養護教諭・スクールカウンセラーが同席します。
なお、この会で耳にしたことは外部へ漏らすことなく、守秘義務をご理解いただいたうえでご参加をお願いいたします。
日付:4/17、5/15、6/19、7/17(いずれも土曜日)
時間:14:00 ~ 16:00
場所:中学本館会議室
*中止や時間・場所変更などのお知らせもこちらのページに掲載させていただきます。
事前申し込みをお願いしておりますので下記フォーム、または電話(079-564-2291)にて、お申し込みください。当日お申込みの場合は、お電話にてお願い致します。
各種警報が発表された場合の授業については、下記PDFをご覧ください。
各種の証明書と登録を必要とされる場合は、以下から用紙やマニュアルをダウンロードしてください。
各種警報が発表された場合の授業については、下記PDFをご覧ください。
ご来校の際には、保護者証(6年間または3年間有効)を常時携行してください。保護者証をお持ちでない場合には、事務室へお申し出ください。
注意事項
※学年により、台紙の色が異なります。