【中2】Global Village 2日目③
2019/11/21
午前のプログラムは、マイストーリー(自己紹介)からです。話す内容を前日に考えておいたので、出来るだけ原稿を見ずに、アイコンタクトやボディランゲージ、写真やイラストを用いて、各各の趣味や家族のことなどを発表しました。
次に、キャンプスキット(寸劇)の準備をしました。小道具をつくるのに勤しんだり、セリフや振り付けの練習をしたりと、各グループで考えて楽しく取り組んでいました。
時代の劇的な変化に応じて、三田学園では教育内容も進化の真っ最中。
「21世紀型能力」を育むための日々の授業や学びの様子をご紹介します。
2019/11/21
午前のプログラムは、マイストーリー(自己紹介)からです。話す内容を前日に考えておいたので、出来るだけ原稿を見ずに、アイコンタクトやボディランゲージ、写真やイラストを用いて、各各の趣味や家族のことなどを発表しました。
次に、キャンプスキット(寸劇)の準備をしました。小道具をつくるのに勤しんだり、セリフや振り付けの練習をしたりと、各グループで考えて楽しく取り組んでいました。