剣道部

令和4年度 県高校総体

2022/06/09

こんにちは、高校剣道部です。

先週末に県高校総体があり、6月4日(土)に男子団体戦、5日(日)に個人戦が行われました。

今回はその結果をご報告します。

【団体戦】二回戦敗退

三田 0-4 神戸高塚

【個人戦】

藤田真一③ 一回戦敗退

先坊健輔② 二回戦敗退

東谷颯流② 一回戦敗退

石谷拓海② 一回戦敗退

丹有では結果を残せたものの、県大会のレベルは高く、上位進出とはなりませんでした。

大会後、2年生以下の新チームがスタートしました。

ミーティングの結果、基本的な練習をよりレベルを上げて取り組む方針を確認し、心機一転稽古に励んでいます。

今回の結果を糧にして成長できるように頑張っていきます。

今後も応援よろしくお願いします。

大学生の先輩が稽古に来てくださいました。

2022/05/30

剣道部に所属していた先輩には、大学でも剣道を続けておられる方が多くいらっしゃいます。

5/28の練習には3月に卒業された前年度キャプテンの田中先輩が来られ、高校部員に稽古をつけてくださいました。

高校は1週間後に県大会を控えており、試合に向けて的確なアドバイスをいただきました。

田中先輩、ありがとうございました!

4/29けやき台中  5/3加古川錬成会

2022/05/08

【4月29日】 けやき台中学校に上野台中、狭間中、三田学園中が集まり練習試合を行いました。久しぶりの練習試合でしたが、たくさん試合をさせていただき、今後の課題が見つかりました。

 

【5月3日】  コロナ前は毎年の恒例行事だったGWの加古川錬成会が3年ぶりに実施されました。過去に全国大会が開催されたこともある大きな体育館に県内から多くの学校が集まりました。リーグ戦形式で10試合もすることができました。また、お互いに審判の練習もすることができ、充実した一日になりました。

令和4年度 丹有高校総体

2022/05/06

 こんにちは、高校剣道部です。

 4月30日に有馬高校で丹有高校総体が行われましたので結果をご報告します。

 個人戦

  高2 東谷 3位入賞、県大会出場

  高3 藤田、高2 先坊、高2 石谷  県大会出場

 団体戦

  予選リーグ

  三田 4-1 篠山産業

  三田 2-0 有馬

  決勝戦

  三田 (本数勝ち)1-1 三田祥雲館

 以上の結果となりました。個人戦ではエントリーした全員が予選突破しました。

 また、団体戦では昨年度に続いて優勝することができ、優勝杯を再び持ち帰ることができました。

 県大会にはさらにレベルアップして臨みたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。

新年度になりました

2022/04/05

三田学園の桜が咲き始め、運動に適した気温のなか、剣道部は新年度の稽古に励んでおります。

春休みの間は数少ない練習試合で得られた反省をもとに弱点補強に努めてきました。

新高3、新中3にとっては最後の大会のシーズンになってきます。

一つでも上へ勝ち上がるため、今年度も部員一同頑張っていきます!

三田市中学新人・丹有中学新人

2021/10/29

10月2日に新チーム最初の公式戦である『三田市中学校新人大会』が行われました。コロナの関係で思うように練習試合などが出来ない状況の中、試合が出来ることに感謝し、試合に臨みました。思い通りの結果にはなりませんでしたが、次の大会に向けての課題が見つかりました。2週間後の10月16日には『丹有新人大会』が行われました。団体戦は残念ながら3位でしたが、個人戦では中2の黒田が見事優勝しました。今回の結果、個人戦で2名と団体戦で11月20,21日に行われる県新人大会への出場権を得ることができました。大会まで約3週間の稽古を大切にし、大会に向けて準備したいと思います。応援よろしくお願いいたします。詳しい結果は、以下の通りです。

◎三田市新人大会 

  【団体】 3位  【個人】 準優勝 黒田裕士  5位 林俊太朗  

◎丹有新人大会 

  【団体】 3位  【個人】  優勝 黒田裕士  5位 林俊太朗

 

 

 

 

令和3年度 丹有地区高校総体結果

2021/04/30

こんにちは、剣道部です。

更新の間が開いてしまい、申し訳ありませんでした。

今回は4月29日に行われました、丹有高校総体の結果をお知らせします。

 

個人戦

 高校3年 田中敬大 3位

 高校3年 山本啓太 5位

団体戦 優勝

 

以上の結果となり、個人戦では2名が県大会への出場権を獲得しました。

また、団体戦では県大会でのシード権を獲得できました。

コロナ禍で様々な制約のある中、稽古に励んできた結果が報われました。

会場では応援の雰囲気も良く、試合内外でチームが一丸となったことも成長を実感できる大会となりました。

6月に予定されている県大会に向けて稽古に励んでいきますので、今後とも応援よろしくお願いします!

令和3年 稽古始め

2021/01/05

新年あけましておめでとうございます。

保護者の皆様、OBの先輩方、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

剣道部は本日が稽古始めです。

部員一同、年末年始で十分に休息できた様子で、準備体操からしっかり動けていました。

まもなく3学期が始まり、学校生活が再開します。

剣道だけでなく、授業や行事でも様々な制約が続く見込みですが、一つ一つできることを確実に積み上げていく継続力や忍耐力を身につけていきます。

今年も応援よろしくお願いします。

令和2年度 三田市長杯争奪少年剣道大会

2020/12/21

 こんにちは、剣道部です。2学期期末考査も終わり、冬の寒さが本格的になってきました。全国的に寒波に見舞われ寒い毎日ですが、寒さやコロナに負けず日々稽古に励んでいます。例年行われていた多くの大会が中止になるなか、12月20日に感染症対策を十分に講じて『三田市長杯争奪少年剣道大会』が駒ヶ谷体育館で行われました。中学生のみの学年別個人戦の大会で中学生全員が出場しました。今年最後の大会ということで1年間の練習の成果を出し切ることが出来ました。詳しい結果は以下の通りです。

 三田市長杯・結果

 【中学2,3年の部】 優勝 先坊健輔  2位 石谷拓海  3位 佐貫祐仁

 【中学1年の部】   3位 朝子凱琉

 今年の稽古もあと1週間となりました。今年の年末は錬成会や合同練習などはなく、本校剣道場での稽古になります。この時期に基礎をしっかりと固め、春以降の大会に繋げられるように頑張りたいと思います。保護者の皆様、OBの皆様、今年も大変お世話になりました。来年も頑張りますので、応援よろしくお願いします。

中学・高校 県新人大会結果報告

2020/11/29

こんにちは、剣道部です。

先週末、中学と高校それぞれで県新人大会が実施されました。

今回はその結果をご報告します。

 

[中学]

個人戦 中2佐貫 一回戦敗退

[高校]

個人戦 高2山本 一回戦敗退

 

地区大会では勝ち上がった両名ですが、やはり県のレベルは高く、悔しい結果となってしまいました。

これからの冬の稽古を経て、次の大会に向けてしっかり鍛え直していきます。

 

本日は期末考査休み前、最後の練習を中高合同で行いました。

それぞれが気迫のこもった稽古をすることができ、一つの区切りをつけることができたと思います。

まだまだ練習試合などが行えない状況ではありますが、まずは落ち着いて学校内でできることを着実にこなしていきます。

今後も応援よろしくお願いします!

前の10件へ

次の5件へ